9月21日(火)、28日(火) 鞍居桃の加工に取り組みました。今年は、『ジャム』と昨年開発した商品『コンフィチュール』(フランス語、ジャムより甘さ控えめ)に加工しました。 桃のよい香りと上質な甘さを感じ、おいしく出来上が […]
-
-
ふれあい喫茶再開のお知らせ
いつもご利用ありがとうございます。 「緊急事態宣言解除」を受け、10月1日(金)9時より再開いたします。 コロナ対策には万全を期しておりますので、ご安心の上お越しください。
-
子ども見守り教室「クライモモ」夏休みバージョン
夏休みに入り、子ども見守り教室「クライモモ」夏休みバージョンが始まっています。今日は里山ICT能開学校によるプログラミング教室と、折り紙の先生方に折り紙の折り方を教えていただきました。宿題も頑張って進めていました。今日も […]
-
ユウスゲ観賞会を開催します
7月17日(土)18日(日)16時から、上郡町金出地ダム自然植物公園でユウスゲ観賞会を開催します。1,500株のユウスゲの花が夕方に一斉に咲き誇ります。昨日は、ボランティアの皆様で自然植物公園の草刈り・草抜きをしました。 […]
-
金出地ダム水辺公園
6月24日(木)金出地ダム水辺公園にかわいい園児27名が来てくれました。水車や川魚の話を真剣に耳をかたむけ、川で魚を楽しそうに追いかけていました。子供たちの元気な声がダム周辺にひびきわたりました。
-
「モロ平野」畝作り
6月8日(火)「モロ平野」でモロヘイヤ植え付け用の畝作り・肥料入れ・マルチ張り作業を行いました。
-
第2回モロヘイヤ植え付けとひまわりの手入れを行いました
鞍居ふるさと農園で2回目のモロヘイヤ苗の植え付け作業が行われました。 鞍居小学校前の花壇のひまわりの世話、チューリップ球根の選別も行いました。
-
金出地水車公園の花菖蒲が咲き始めました
うっとうしい梅雨空が続きますが、梅雨の晴れ間に鞍居地区ふるさと村づくり協議会が2年前から管理している金出地水車公園の花菖蒲が咲き始めました。また山側には、ササユリが咲き始めています。6月10日くらいまでが見頃かと思います […]
-
チューリップ球根掘り上げ作業
日時 : 5月26日(水)9時~ 集合:ふるさと館 <光都チューリップ園にて>
-
第1回モロヘイヤ定植
第1回モロヘイヤ定植(640本) 日時:5月24日(月)9時~ 集合:ふるさと館