鞍居地区ふるさと村づくり協議会だより
2021年2月15日
第87号
「事業報告」
◆金出地ダム「石庭公園」が完成!!
昨年12月から整備していた金出地ダム自然植物公園前の「石庭公園」が完成しました。
確保していたダムに沈む予定だった鞍居川の大きな石を配置し、その側に「シダレザクラ」と「カエデ」を植樹しました。
歩いてこの公園を通り、ダム親水階段(203段)を降りるとダムの湖面に出ます。時にはすぐ側まで魚が近寄ってきます。
駐車場もありますので、ぜひお楽しみください。
【今後の事業・スマート定住条件強化型事業】
◆「子ども見守り教室(クライモモ)」の再開決まる
現在、コロナ禍で2学期以降休止となっていた子育て支援事業の「子ども見守り教室(クライモモ)」を3月から再開いたします。
とき 3月13日(土)・3月31日(土)の午後
ところ 鞍居ふるさと館
対象 鞍居地区の小学生
内容 ・プログラミングを学ぼう ・学習プリント
指導 里山ICT能開学校
◆モロヘイヤ(粉末)の販売にご協力を!!
新型コロナ感染の影響で、イベントによる販売・アンテナショップが減少するなか、商品の在庫がまだあります。ご家族の健康増進や贈答品にぜひご利用ください。お願いいたします。
「鞍居地区連合自治会より」
◆鞍居地区連合自治会は「産廃建設」に反対しています!!
昨年11月の「住民投票条例制定」のための署名活動にこの地区より43名の受任者のご協力のもと、770筆が集まりました。
ところが、1月の町議会でこれが否決されてしまいました。地区の皆様の「民意」を反映することができずに申し訳ありませんでした。
詳しくは、今回配布の「産廃ニュース8号」をご家族皆さまでお読みください。
◆ふれあい喫茶(2月・3月)閉店のご案内(もーにんぐセット200円)
現在、コロナ禍で休業となっています。4月より開店する予定です。
- 4月2日(金)午前9時30分~11時30分 開店予定
pdfファイルはこちら→協議会だより第87号