2020年5月15日
第79号
新型コロナ「緊急事態宣言」5月末日まで延長!!
皆さん、あと少しです。前向きに頑張りましょう!!
【報告】
◆国光水車公園の花シ賞ウプ園に アヤメが咲き始める!!
昨年できたハート型のハス池の周りに紫色のアヤメが、咲き始めました。西新宿から贈られた花ショウブの開花もこれに続きます。
◆鞍居地区で田植えが始まる!!
5月11日早朝より、鞍居ふるさと館周辺で、当地区で最も早い田植えが始まりました。大型農家の大きな田植え機が、新緑の谷あいに映えています。これから、約1か月間順次鞍居地区に早苗の田んぼが、広がっていきます。
◆モロヘイヤシーズン到来!!
予定より1週間遅れの5月18日(月)に初回定植(640本)を行います。今年は計5回(3,000本)の植え付けを計画し、販売も増やしていきます。
◆鞍居地区に「モロ平野」を!!(株)青粒(あおつぶ)(健康食品・自然食品…神戸市北区)
第2次モロヘイヤブームを起こし、「モロヘイヤで国民の健康づくりに取り組みたい」とのことで自社初の国産モロヘイヤ栽培地に西ノ谷奥(金出地地区)が選ばれました。その名も「モロ平野」。
当協議会も栽培から収穫まで全面協力をします。5月15日協働で500 本の苗を植え付けしました。
【お知らせ】
◆ボランティア(再募集)のお願い
今回新たな事業(子ども見守り教室)を取り組むにあたり、再度ボランティアを募集することになりました。たくさんの皆さんのご協力をお願いします。
※申込書等詳細は後日配布します。
福原徹(中村自治会)さんより、先着10人(一人2匹)にプレゼントの申し出がありました。ご希望の方は福原さん(090-9713-3850)または協議会事務局まで。販売もしています。
◆薬師橋(稗田自治会)竣工!!
薬師橋が5月1日竣工し、一般供用開始となりました。
pdfファイルはこちら→ 協議会だより第79号